SSブログ

田んぼのカルガモが孵化した [日常]

月曜日は1コマ目の講義後は、採点なんだけど、今日の小テストは教科書そのままではなく、類似した文章の訳なので、いつもよりも点数は低そう。うーん、普段は教科書を丸暗記して対応しているのか?午後のゼミで発表する学生の資料の最終チェックもあるので、いろいろと時間がとれない。お、先週のスライドからはかなり改善されているけど、これを先週の金曜日くらいに見せて欲しいところ。調査地の選択理由が明確に説明されていなかった点はゼミでも指摘されていたので、そこは意識してプレゼンファイルを作成して欲しい。その関係で手取川の河川敷で植生調査することになったので、金沢河川国道事務所のホームページから該当しそうな部署に問い合わせの電話を入れておく。電話で問い合わせた感じでは、特に問題なさそうだけど、もう少し詳細な調査計画などを送付して、あちらで情報共有していただく。

帰宅して、部屋の窓を開けて涼しい空気を入れようとすると、田んぼをメスのカルガモが泳いでいた。よく見るとその後ろにはちびっ子たちがついていた。お、サクラタデの茂みの中で営巣中だったカルガモが無事に孵化したらしい。証拠写真を残しておくとヒナは少なくとも9羽見えた。10個以上産卵するはずだけど、ヒナの数はこんなものか。今夜は田んぼの中央の島で休む様子。周辺の田んぼが区画整理でかなり減少したので、しばらくここに滞在するかもしれない。捕食者になりそうなのはアオサギとハシボソガラスか。いる間は定期的にヒナの数を数えてみよう。

DSCN9156.jpg

DSCN9159.jpg
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。