SSブログ

ブッポウソウの巣箱かけ見学 [日常]

朝からあいにくの天気だけど、野鳥の会石川のブッポウソウの巣箱かけイベントに参加。本当は大学のポケゼミの一環のはずだったのだけど、学生の参加者が少ないので、わたしは家族で移動。9時集合の瀬女に向けて、車で移動する間も雨が降り続き、肌寒い天気。申し込んだときには、さわやかな天気を期待していたのだけど難しそう。

瀬女に集合した参加者で自己紹介してから、最初の設置場所に移動。鳥関係で名前は知っていたけど、初めてお会いした人もいた。学生の研究プロジェクトに寄付していただいたようなので、お礼を伝えておく。先週、すでにいくつか巣箱を設置済みで、今日は10カ所に巣箱を設置するのが目標らしい。巣箱はさすがに大型で、入り口も結構広い。この中にピートモスを敷き詰めて、設置するらしい。なるほどピートモスなら中で腐るようなものでもないか。

P4271190.jpg

ブッポウソウはカオヤイだと乾季になればウオッチングタワーの近くの池にいるのをよく見かけた。でも日本では見たことないなあ。それにしても一本梯子ですいすい登って行くのはさすが林業のプロ。雨の中でもスムーズに登って行く。ブッポウソウは目立つ場所に巣箱をかけたほうが良いのか、遠くからでもすぐにわかるような位置にかけている。国内の先進地では電柱にも設置しているので、あまりその辺は気にしないのだろう。

P4271193.jpg

P4271200.jpg

P4271202.jpg

それにしても雨が降って、風が吹くと4月末とは思えない寒さで体が冷え込む。最初の場所はともかく、だんだん雨が強くなってくるとさすがに耐えきれないので、子供たちは車内で待機。わたしもウロウロしながら、写真撮影したり、登り方を見学したけど、防寒装備をもう一枚持ってくるべきだった。ここまで寒くなるとは想定していなかったものなあ。さすがに全部の個所を見学するのは耐えられないので、午前中で見学会は終了。瀬女に戻る途中でニホンザルの群れを見かけた。瀬女で暖かいものをということで、煮込みうどんを食べて温まる。

P4271211.jpg

午後から天気が回復するという予報通り、帰宅する途中からは晴れ間が見えてきた。一日ずれているだけでずいぶんと違った印象になったのだろうけど、こればっかりは仕方がない。明日は天気が良さそうなので、角間に設置中の自動撮影カメラの確認に出かけて、ついでに自然史資料館の企画展を見てくる予定。
コメント(0)