SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ

ピットフォールトラップを回収した [日常]

今日の午後の実習は先週、林業試験場内のハンノキ林、スギ林、コナラ林に設置したピットフォールトラップの回収。天気がいまいちだったけど、土砂降りではないので、全員で回収に出かける。一応、わたしは車で出かけて、荷物などは必要最小限の距離だけ運ぶことにする。

最初のハンノキ林は、設置場所によっては水没していた様子。教員チームの設置個所も雨の影響を受けやすい場所だったこともあり、あまり捕獲サンプルは多くなかった。ただ、全体としては去年よりも捕獲個体数は多いようすで一安心。サンプルとれないと、次の作業ができないし、そもそも多変量解析とかに持ち込めないからなあ。その後も雨はあがることはなかったけど、強くなることもなく、一時間ほどで3か所の回収を終了。スギ林ではトカゲが入っていたけど、まだ元気にしていたのでおかえりいただいた。

P5081181.jpg

P5081187.jpg

P5081188.jpg

P5081190.jpg

P5081191.jpg

いったん着替えたのち、捕獲してきた虫たちをエタノールにつけて、固定する。以前は冷凍していたけど、時間が足りないと復活してくるので、最近はエタノール漬けにしている。例年通り、マヤサンオサムシが主体だけど、オオオサムシも何個体か入っていた様子。ヒメツチハンミョウが複数個体捕獲されていて、素手で触ろうとするのを止める。有毒生物だからと2回目の実習で林業試験場を歩いた際に実物を見せて、しっかり教えたんだけど、覚えていない様子。そこは覚えてくれ。

残りの時間は標本作成。その間に私は先週、写真撮影した植生調査のデータを数値化して、moodle上にあげておく。これで2年分のデータを真面目に集めたので、来年以降はだいたい既出の植物種になるだろうから、学生たちでも同定できるだろう。
コメント(0) 

タニウツギを観察した [研究]

大学院生の調査補助で、朝から角間に出かける。開花中のタニウツギの前に座って、双眼鏡で観察して、やってきた虫たちを記録するお仕事。早朝は気温が低かったせいか、まったく虫がやってこなかったので、ほぼバードウオッチング状態だった。2時間ほど観察している間にアオサギ、ホオジロ、ヒヨドリ、ウグイス、コゲラ、サンショウクイ、クロツグミ、ヤマガラ、メジロ、シジュウカラ、ツバメ、コサメビタキ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キビタキなどを見かけた。サンショウクイの鳴き声がよく聞こえていて、キビタキはじっと座っているとすぐ近くまでやってくることがある。

DSCN2619.jpg

DSCN2624.jpg

DSCN2639.jpg

P5041077.jpg

その後、大学院生と合流して、別のタニウツギの個体へ移動。去年の観察に基づくとこちらの方が、今日の目的であるトラマルハナバチ女王がやってくる可能性が高そう。ただ、今日は6時間ほど観察してコマルハナバチとオオマルハナバチは女王もワーカーも何度もやって来たんだけど、肝心のトラマルハナバチ女王は見られず。果実持ち去りの調査と違って、さっと捕まえて確認できるのはよい。

DSCN2642.jpg

DSCN2677.jpg

P5041107.jpg

P5041127.jpg

P5041132.jpg

昨日の畑仕事で下向き、今日は訪花昆虫の観察で上向きだったので、さすがに疲れた。
コメント(0) 

マルチを張り直した [日常]

先週マルチを張って、今週は野菜苗を植える手はずだったんだけど、1週間と持たずにマルチがズタボロになってしまった。経年劣化していたことと、ハシボソガラスが虫を探してウロウロする際に爪をひっかけて穴をあけ、そこから風が吹き込んで破れてしまったらしい。仕方がないので、マルチはホームセンターで新しく購入して、その後、野菜苗を仕入れに出かけることにする。

P5031048.jpg

野菜苗を買いに出かけるとまだ開店前だった。そうだった、ここは8時半開店だった。以前も同じミスをしたので、ここに記録を残しておく。近所のホームセンターで買える苗は確認済みなので、ここでしか買えない品種をいくつか購入して1500円ほど。その後、ホームセンターでトマト、ナス、パプリカ、ピーマン、カボチャなど、5000円分ほど購入して帰宅。トマトはこれまでにいろいろな品種を購入してみたけど、結局のところ、一番安い苗で十分だということがわかったので、安いものを購入。結局、熟すまで実らせておけば、おいしいトマトが食べられる。

まずは古いマルチを外して、新しいマルチを張り直す作業。来年は同じ手間をかけなくてよいように古いものを捨ててしまおう。さすがに先週やったばかりの作業なので、比較的スムーズに終了。その後は昼食をはさんで少し休憩してから、過去の野菜の位置を考えながら、一列ごとに苗を植えていく。先週、植え付けたジャガイモも無事に成長している様子。去年のメークインの残りで発芽してしまったものだったけど、問題なさそう。夕方前には作業を終えることができた。GW中にやらなければいけない仕事を一つ終わらせることができてほっとする。

自宅のハクウンボクが咲き始めて、ハチたちがやってきている。田んぼのトノサマガエルの卵は先日よりもさらに捕食されている様子。今日はヒメアメンボが数十個体が群がっていた。これは今までに見たことがないほど多いかも。

DSCN2595.jpg

DSCN2596.jpg
コメント(0) 

2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ