SSブログ

マムシグサが熟してきた [日常]

朝から卒論生とともに林業試験場へ出かける。構内が工事中で、普段、車で行くところが作業中だったので、交換用のカメラを持って歩く。道路沿いにも1株あるのだけど、今年は途中で折れてしまったので、そのまま放置していた。過去に結実していた時には真っ先に食べられていたのだけど、遊びに来た子供に折り取られてしまった場所でもあるので、カメラはおきにくい。

調査中の個体は最初の果序が強風で倒れてしまったけど、果実が多少減っている。何か食べたのかもしれないけど、倒れてしまってカメラの撮影範囲から外れてしまっていた。残念。周りに落ちてはいないので、何か食べに来ている様子。その後は調査地内で見逃していた個体に新しくカメラを設置したり、設置中のカメラを交換する。と、イノシシか何かに落とされてしまった果序を何気なく見てみると、果実が減っていた。地面に落ちてしまって、期待していなかっただけに意外だった。カメラを確認するとしっかり撮影できていた。

PA260651.jpg

PA260657.jpg

PA260658.jpg

その他にもいくつか食べられた痕跡があった。撮影記録を確認すると昨日の昼過ぎから食べられ始めて、今朝は6時ごろと10時半ごろに食べられていた。どうも比較的小型の果実が食べられているようす。卒研用のデータにはここ数日の食べられ具合が鍵になりそうだったので、もうちょっと食べてほしいところ。しばらく滞在して食べてくれないだろうか。

PA260721.jpg

PA260709.jpg

PA260724.jpg

午後は来月の科博での講演会のスライド準備。他の演者も含めて種子散布の話が多いので、わたしは遠慮なく熱帯のサイチョウの話でまとめる。去年の公開講演会の話を少し削って、変わりに去年の新しいデータを追加。30分でスライド60枚はちと多い気もするけど、一度、練習してみて考えよう。

夕方、午前中に一緒に調査に出かけた学生が野帳を落としてしまったようだとのこと。もう雨が降ってきたので、明日の朝に探しに出かけることにする。まあ、こんなときには最後に確認した場所からそう離れていないところに落ちていることが多い。
コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0