SSブログ

能登島丸かじり2017三日目 [日常]

昨日の夜に入浴を逃したので、朝風呂。源泉を引いているらしいのだけど、そのままだとかなり熱い。風が少し強くなってきたけど、それほど台風の影響はなさそう。ただ、7時の町内放送では、火事に注意するようにとの連絡が流れていた。今日の朝食も干物を焼いておいしくいただく。

P9160319.jpg

荷造りして、車に詰め込み、8時に集会所へ移動して待つ。その後は9時45分ごろまで発表準備を続け、10時前から3班が順番に発表して、1時間ほどで終了。毎年、継続調査を行っているグループや私たちのように久しぶりのグループなどいろいろだったけど、学生がまとめた内容は2泊3日の実習としては、悪くはないだろう。問題は5年間、単位とは関係なしにこの実習を続けてきての成果だろう。基本的な生物相や水質などの情報は蓄積されつつあるので、地域資源の発掘には多少は役立っているだろうか。

P9160320.jpg

P9160322.jpg

昼食は親子丼を食べて、予定通り13時にバスを見送って帰宅。のはずが、バスに乗ったTAから電話があり、携帯電話を宿に忘れたTAがいるので、探してみてほしいとのこと。宿に向かうとすでに確保されていた携帯電話を受け取る。最後に忘れるなよなー。途中のSAでバスに追いつき、携帯電話を渡す。学生ならともかく、TAが忘れるなよなあ。能登島を出発してから2時間ほどで研究室に到着。長崎地区のみなさん、お世話になりました。

さすがに疲れているけど、3日分のメールをチェック。一つ査読仕事が増えたので、週末に一つは片づけておきたい。実験室のナメクジたちの世話をしてから帰宅。残念ながら、大型個体が1匹、お亡くなりになっていた。このところ餌を食べていなかったのと体重が減少していたのでちょっと心配していた個体。角間で捕獲したのが2014年の10月7日で、3年間ほど実験室にいたことになる。このサイズになるまでにどのくらいかかったのかわからないけど、実験室で産まれた卵から孵化した個体を見ていると1年以上はかなりそうなので、少なくとも5年くらいは生きるのだろうか?

P9160323.jpg

P9160325.jpg
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。