SSブログ

能登半島調査初日 [研究]

日曜日のグラウンドの溝さらい作業での筋肉痛が残っており、全身がだるい。昨日の夜からはずいぶんと回復した気はするけど、まだまだ疲れが残っている感じがする。7時15分に出発して、7時半に研究室に到着。荷物を詰め込んで、学生とともに琴ヶ浜を目指す。今日は珠洲半島の先端まで出かけるつもりだけど、残念ながら雨予報。これから1時間ほどは雲の隙間のようなので、その間にできるだけ移動する。

P8280809.jpg

P8280812.jpg

P8280821.jpg

結局、10時ごろから琴ヶ浜で海浜植物の観察。さすがにこの天気なので、海水浴客は誰もいない。砂浜の面積が小さいので、海浜植物は多くはないけど、かなりの大型個体も見られた。小雨になったすきにさっと調査区を設定して、必要な情報を確保。ついでに水が流れ込むところを除いて、アカテガニが健在なことを確認。そのまま能登半島の西側の海岸線の海浜植生が残っているような場所を一つずつ見ていく。その間もずっと雨雲は広がっており、雨が降ったりやんだりで、傘を差しながらの調査は難しい。今まではほとんど暑すぎる天気ばかりだったので、雨の日は暑くはないけど、作業はやりにくい。

P8280824.jpg

P8280825.jpg

P8280826.jpg

P8280836.jpg

その後は輪島方面に北上して、衛星画像上から植生があるところで停車して、植物を確認する作業。ただ、雨が多くてなかなかしっかりと調査はできないので、早めに今夜の宿に移動。予定していた調査地は訪問できたけど、雨でデータをとれていないところは、明日、再訪することにする。今夜は能登半島の先端近くの宿。せっかくなので近くの灯台とか見に行きたいところだけど、雨が続いているので、宿で今日のデータのとりまとめ。

P8280859.jpg

P8280862.jpg
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。