SSブログ

結構レアらしい [日常]

午前中は昨日の調査の続きで林業試験場をふらふら。途中、黒いナメクジを見かけたので、ついでに撮影したら、コチャルメルソウの花を食べていた。こんなもの食うのか。

IMGP0961.jpg
コチャルメルソウの花を食べるナメクジ

IMGP1013.jpg
同じ日に撮影した別個体

IMGP0039.jpg
こちらは2012年に撮影

後からfacebookに同じ写真を掲載したら、ヤマコウラナメクジの仲間だと教えていただいた。結構レアな生き物らしい。石川県ではNTなのか。恥ずかしながら、そんなレアな生き物だとは知りませんでした。いや、だって何度も見たことあるしと思って、写真を確認したら、2012年の秋にも同じ場所で撮影していた。本気で探せば、それなりに見つかるのではないかな?まあ、この青黒い色は動物の糞に見えなくもないので、種子散布研究者としては、ちょっと気になってしまう物体に見えるというバイアスはあるかもしれない。しかし、facebookって、そんなに皆さんこまめにチェックしているのね。

午後は白山自然保護センターの方と自動撮影カメラを利用した調査についての打ち合わせ。石川県では、シカやイノシシの被害が増えつつあるので、そのモニタリング手法の一つとして自動撮影カメラも設置していたり、ツキノワグマのモニタリングに使われていたりする。結構、場所によってはまとまった台数のカメラが設置されているので、対象動物以外の撮影記録をうまく活用できないかとの提案をいただく。あとはこちらの学生が自分の興味とマッチングさせて考えることができるかどうか。なかなか大学の教員以外の研究者と話す機会がないようなので、わざわざ相談に来ていただいて、学生にもよかったのではないかな。3月末までに研究テーマを確定させて欲しかったのだけどなあ。
コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0