SSブログ

今年もミズアオイが咲いていた [日常]

朝から近くの海岸沿いの水路へミズアオイの観察に出かける。去年はもう少し早い時期に出かけていたけど、先週はそんな余裕はなかった。海岸へ向かう途中で、コンビニに立ち寄り、餌用のさきいかを購入。海岸へ向かう車が結構いたけど、スマホ片手にウロウロしている人もいるので、ポケモンか?

春に水路掃除をしたはずだけど、すでに大量の砂が積もっていた。水が少し濁っていたけど、ザリガニがいるのが見える。これなら釣れそう。先にミズアオイを確認して、記録写真を残しておく。となりのカヤツリグサ科はサンカクイか?一緒に咲いているベロニカはどう見てもオオカワヂシャだよなあ。講義用の写真が欲しかったので、撮影しておく。この近くで記録があるので、流れてきたのだろう。

P9100593.jpg

P9100594.jpg

P9100595.jpg

P9100598.jpg

P9100599.jpg

子供と二人で1時間ほどザリガニ釣り。今年はタモ網を持ってきたので、釣り落とした個体が少なく、14匹ほど捕まえた。結構、立派な大きさの個体もいたけど、この夏にこれだけ大きくなったとは思えないし、上流から流れてきたのか?それとも春の水路掃除のころにはどこかに隠れていたのだろうか。今日はたくさんとれたので、子供もしっかり触って遊んでいた。ミズアオイも回復してくるくらいの、水路掃除の適当さがちょうど良いのかもしれない。ちょっと驚いたのは、私たち以外にも別の親子連れがザリガニ釣りにやってきたこと。ネット情報だとこの近くの池でザリガニ釣りという情報はあると思うけど、この水路を狙ってくる人は少ないと思う。

帰宅後、急に冷たい水にした影響か、弱った個体がいたので、泥抜きが不十分だけど、湯がいてみる。こちらも記録写真を残しておく。

P9100604.jpg

P9100607.jpg

畑のコンポストを増設するために前回、土をかけて堆肥化を進めていた場所を掘り起こし、中の堆肥を畑にバラまく。土を掘り進めるうちに立派なジャガイモを発見。芽がでてしまい、食べずに捨てたジャガイモからできたらしい。地上部は完全に枯れてしまっていたので、気が付かなかつた。20個くらい立派なジャガイモが収穫できた。畑のニンジンを丸坊主にしてしまったキアゲハの幼虫は自宅で飼育中。セロリやパセリもわざわざ購入してきて、あげてみたけど、ほとんど食べなかった。今はミツバを与えているけど、ニンジンほど好きではなさそう。

P9100609.jpg
コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0