SSブログ

サラワク二次林調査7日目 [研究]

今朝も6時前に起床。今朝も宿舎前にはさまざまな昆虫たちが来ていた。でも初日のカマキリモドキを上回るものは見ていない。今日で調査地を離れるIさんは荷造り中。わたしは自動撮影カメラ10台を準備して、ケースに詰め込んでおく。今日は普段よりも少し歩くそうなので、荷物を少し軽くしておく。雨が降っても雨具を着ることはなさそうなので、置いていくことにする。まあ、そんな日に限って雨に降られることもあるけど、傘があればずぶぬれになることはないだろう。7時に宿舎を出発して、Serianの町で朝食。昨夜、夕食を食べたところでおかゆをいただく。アツアツのおかゆでなかなかおいしかった。

P3061223.jpg

P3061224.jpg

1時間ほどかけて調査地近くへ移動。今日は車で少し移動してから、ケランガスっぽいところで、やぶを切り開いた道を歩いていく。当初は1時間ほど歩くと聞かされていたのだけど、15分ほどで目的地に到着。どうも最初歩いた時にやぶを切り開いて大変だったらしい。ここもGPSで表示を見るとかなりインドネシア国境に近いところの様子。山の方はまだ森が残っており、インドネシア側にも森が広がっているようなので、あちら側からやってくる動物はいるのかもしれない。ただ、調査区内はあまり動物の気配はしない。唯一、けもの道のようなところに自動撮影カメラを設置しようかと思ったら、そこはハンターが通るから少し離れた場所の方がよいと提案される。あ、やっぱりここ歩いているよね。

P3061239.jpg

P3061248.jpg

P3061249.jpg

P3061253.jpg

わたしがカメラを設定している間は、キノコ調査と森林構造調査が同時並行で行われている。ここは2013年ごろに設定した調査区らしいけど、結構、ナンバーテープが残っている。2時間ほどかけて、この調査区での仕事を終える。葉の小さいフタバガキ科のHopea kerangensisなどが優占しているような場所だった。アカテツ科の果実も実っていて、それを食べに来る動物を狙っているとのこと。なるほどね。その場所から少し離れた場所にカメラを2台設置してみた。3か月後に回収に来る予定だけど、それまで無事に稼働していてほしいもの。

昼食後は来た道を戻って、途中のプロットで調査。こちらは先ほどのプロットよりも明るく、MacarangaとかEndospermumなど見慣れた植物が生えている。Xylopiaもあるなあ。種までわかるものは少ないけど、属レベルくらいなら、なんとかなりそう。ここもトレイルが多いので、少し離れた場所に自動撮影カメラを設置しておく。これでもう一日調査に来てカメラを6台設置しておけば、調査地間の比較をするくらいのデータ量にはなりそう。まあ、すべてのカメラをきちんと回収することができるかどうかが問題なのだけど。

P3061287.jpg

P3061285.jpg

調査アシスタントの方の家に立ち寄り、大量にココナツジュースをいただく。なんでも体調不良のメンバーが多いとの話を聞いて、自宅のココナツをとってふるまってくれたらしい。こんなに大量にココナツジュースを飲んだのは久しぶり。結構、お腹いっぱいになった。帰りも1時間かけて宿舎に戻りシャワーを浴びて、メールに返信など。えー、ここから遠隔操作では対応できないようなメールを送られてもやなあ…。

P3061307.jpg

今夜はコインランドリーが使えることを祈りつつ、夕飯に出かける。ここ二日間、開店していなかった中華料理屋でしっかりと食べる。今日はかなり腹ペコだったので、一人減ったにもかかわらず大皿料理を6皿も注文した上に、チャーハンをお替りで頼んだのが失敗だった。あと最後のエビメニューが思っていたものと違った形で出てきたので、今回も食べきれず、頭を少し残してしまった。ただ、学生たちはお腹いっぱい食べられて満足した様子。今夜は8人で230RM。昨夜は150RMだったから、結構たくさん食べた。

P3061313.jpg

今夜はコインランドリーは問題なく稼働しており、14kgの2台に別々に二日分の洗濯ものを放り込んで、洗濯。その間はFreeWifiでネットにつないで、ニュースなどを眺めたり、今日、調査したところをネット上で確認してみる。便利な世の中になったものだ。確かにインドネシア側には森が広がっているので、多少は動物が撮影される可能性がありそう。

P3061315.jpg

明日も7時に朝食に出かけて調査に出かける予定。残り2日間、雨に降られないとよいのだけど。

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。