SSブログ

金沢大学でゼミに参加 [日常]

明日は辻さんが打ち合わせにやってくるので、朝のうちに共著論文の内容を確認する。生態学関係の雑誌に投稿する予定なので、イントロではその辺を意識しながら読む。最近査読した総説でも同じような文脈が書かれていたので読みやすい。あと個体ベースのデータに基づき、種子散布の有効性の個体差を検討することができる可能性があるのは人づけできる動物のよいところ。ちょっと用語の使い方に気になったところと考察部分で引っかかったところにコメントをつけて、明日に備える。

午後は卒研生3名を連れて、金沢大学の生態ゼミにお邪魔。あちらは今日まで講義をやっているらしい。ゼミの準備をする学生を放置して、大河原さんの部屋にお邪魔して、自動撮影カメラの映像をいろいろと見せていただく。捕獲調査の糞内容分析だけではなく、実際に果実を食べている瞬間を抑えることができれば、論文としての完成度はずっと高くなる。あと面白そうなものも教えてもらったので、来年、林業試験場でも探してみたい。

今日は3名とも先月の中部地区会で一度はポスター発表しているけど、それから1か月で亜田らしくデータ解析が進んだ部分があり、一部の解析結果はわたしも日曜日に見たばかり。そこからプレゼンファイルをまとめているので、正直、まだ落としどころをどこにするのか悩ましいところ。実際、ゼミでもその辺を指摘されたコメントが多かった。ただ、コメントされた内容に対する回答となるデータも持っているはずなので、その辺は年末年始にしっかりまとめてもらいましょう。お世話になりました。

うちで孵化したヤマナメクジたちを一部、引き取ってもらえそうなので、準備しておかねば。来月は学位論文の公聴会を聞きに来る予定。うちの研究室から初めてこちらのゼミにお邪魔したときに卒研内容を紹介していた学生がもう学位をとるのだから、年をとるわけだ。夕飯はこちらの生協でいただいて、大学に戻る。昼間よりもずいぶんとメニューは限定されるけど、それでも夕食も食べることができるのは便利。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。