SSブログ

サイチョウ講演会二日目 [日常]

今日はお昼過ぎまでに京都市動物園に移動すればよいので、のんびりと起床して、朝食をいただく。晴れているけど、風が冷たい。ホテルを10時過ぎにチェックアウトして、地下鉄とJRで京都へ移動。急ぎではないし、混んでいる新快速に乗るのは嫌だったので、快速で移動。淀川の河川敷にはセンダンの果実がぶら下がっていて、複数のヒヨドリが食べに来ていた。ほんとにこんなもの食べているんだ。かなり大きいだろうに。

今夜は京都タワーに宿泊するので、とりあえず荷物を預かってもらうために行ってみると、運よくチェックインすることができた。あとは地下鉄で移動するだけなので、忘れ物をチェックして、動物園へ移動。東西線の東山と蹴上とどちらにしようか迷ったけど、蹴上で降りて、東側から入園して、園内を少しふらふらして、新しくなったところなどをざっと見る。エミューとタンチョウがいたあたりが、あまりまとまりがない感じだけど、大型鳥類でまとめたのか?

P1270466.jpg

P1270468.jpg

前回動物園に来たのは、2008年5月に友人の結婚式に参加するために京都に来た時に家族で訪問していたらしい。それから10年以上、経過しているので、ずいぶん変わっていても不思議はない。会場で主催者の皆さんにご挨拶して、準備を進める。一般向けの講演会のはずなんだけど、一部、専門家もいるなかでの講演。今日は動物園での開催ということもあり、スライドは一部、動物園と関係のあるものに入れ替えて話題提供。少し早口になってしまったのが反省だけど、ほぼ時間通りに終了。その後、昨日と同じような報告があり、最後に動物園のWさん、さらには参加者のYさんからもコメント。Yさんは「飛行機」ではなく「掘っ立て小屋」で生態系の安定性を説明している様子。なるほど。会場で著書も販売していただき、持ってきた分はほとんどさばけた様子で何より。お買い上げありがとうございました。二日間、これまであまり接点のなかった方々にサイチョウの話をすることができてよかった。卒論前で日程的に厳しいところもあったけど、講演者として声をかけていただき、ありがとうございました。

講演会後、休みの日にも関わらず来ていただいたNさんに園内をぐるっと案内していただく。園内をうろうろしていると忘れていた学生時代の記憶がよみがえるなあ。園内の水路でスッポンのちびっ子とか見つけたのとか懐かしい。現在も飼育されている動物で、わたしが知っていそうなのはオウムたちとライオンのナイルくらいらしい。あ、あと美都。フラミンゴも長生きらしいけど、さすがに彼らは個体識別できていないなあ。閉演時間も迫っていたので、まずはリニューアルしたおとぎの国を訪問して、オオバタンとキバタンにご挨拶。20年たっているとは思えないくらい、二羽とも見た目は変わらないなあ。おーちゃんはおーじろうという名前になっていた。二羽とも年を取ったせいかわからないけど、ずいぶんと性格もマイルドになった様子。わたしのことがわかっているのかどうかわからないけど、お元気そうで何より。動物園内でサイエンスカフェとかも開催されているとのこと。

P1270471.jpg

P1270470.jpg

動物園ボランティアーズにいたころのキーパーさんや獣医さんが管理職になるくらい年月が経っているということをジワジワ感じた一日でした。まあ、わたしが学部生の頃に入り浸っていたのだから、20年以上前だものなあ。みなさん、お元気そうで何よりでした。

明日は生態学会の事務局で、理事会の事前打ち合わせと大会関連グッズの整理。いらんものは捨てましょう。ストップウオッチの電池交換という大事な仕事も待っている。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。