SSブログ

自動撮影カメラを回収してきた [日常]

朝から良い天気なので、今年から共同研究で関わっている金沢市内の里山に設置中の自動撮影カメラの回収に出かける。最寄りの観測地点の積雪はほぼ0になっているけど、山の中は雪がありそう。一応、フル装備を準備して、調査地に向かう。朝、かなり冷え込んだので、路面状況がちょっと不安だったけど、途中までは完全に除雪されていた。一番心配だった山道に入ってからもしばらくは除雪されていた。ただ、最後までは行けず、途中に駐車用のスペースがあったので、そちらで車を止める。まだ調査地まで1キロくらいありそう。まあ、ここまで来るまでこれただけでもましなので、調査用具を準備して、スノーシューを装備。さいわい、冷え込んだ影響で、しっかり固まっていて比較的歩きやすそう。ただ、坂道なので結構疲れる。これは体力落ちている時期には、なかなか厳しい。

そんなこんなでいつもよりも相当時間がかかったけど、ようやく最初のカメラに到着。カメラが埋まるほどの積雪ではなかった様子。先月、回収に出かけたけど設定をミスっていて1か月間データが収集できておらず、今回が初めのデータになるので、きちんと撮影されているかドキドキしながら確認。お、ファイル数が100くらいになっているので、何も撮影されていないわけではなさそう。映像を確認すると、ウサギ、シカ、イノシシなどが撮影されていた。他のカメラもきちんと動作しており、年度末の報告書に書くことはできそうなのでほっとする。林業試験場と違って、ここは調査に来るたびにヤマドリを見かけるのだけど、カメラにもしっかり撮影されていた。尾羽の長い雄と短い雄が短期間に撮影されているので、複数ペアがいる様子。

P1130014.jpg

P1130015.jpg

DSCN6299.jpg

帰り道は少しのんびりと野鳥観察をしながら移動。カラ類の混群がいたので、しばらく観察。ヒガラ、コガラは今年初めて見た。林床のガマズミはまだ果実が結構残っているようだけど、ムラサキシキブなどはほとんど食べつくされていた。カメラの様子だと2月は雪によっては無理に来なくてもよさそう。雪解けしたころにまた確認に来るかな。さすがに体力を消耗した。

DSCN6321.jpg

DSCN6329.jpg
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。