SSブログ

ナニワズを見てきた [日常]

小雨だったので、スギ花粉が飛ばないうちに林業試験場のカメラの交換に出かける。ここ数日気温の高い日が続いていたせいで、まだ2月下旬だというのにまったく雪がない。カメラを確認したら、アナグマが2月12日に記録されていた。これまでは2019年2月13日が一番早かったので、冬眠あけの最速記録を更新したことになる。歩いているときから、何か聞きなれない鳥の鳴き声がすると思っていたけど、鳥ではなくてヤマアカガエルだった。ちょうど貯水池に向かうところで、多数のヤマアカガエルのオスがメスを待ち構えていた。貯水池の手前でメスにしがみついた個体も見かけたけど、そこでしがみついていたら、貯水池の壁をよじ登ることができないんじゃなかろうか。

DSCN1328.jpg

DSCN1333.jpg

P2200225.jpg

カメラを交換後は、去年の夏に確認できなかったナニワズの様子を見に出かける。生息地の場所は把握していたけど、常緑樹なんだから、冬の他の植物が枯れた時期の方が探しやすいに決まっている。そろそろ花が咲いていてもおかしくないので、前回と同じポイントにでかけてみる。さすがに他の植物が枯れているので、緑色は良く目立つ。前回、やぶこぎしてまったく見つけることができなかったけど、今回はすぐに見つけてしまった。しっかり花も咲いていて、よい状態。すでに報告書には間に合わないけど、しばらく周辺を歩き回って、見つけた個体をすべて写真撮影しておく。3週間くらいは開花するようなので、今度、まじめに個体識別してもよいかも。

DSCN1378.jpg

DSCN1379.jpg

DSCN1380.jpg

P2200237.jpg

P2200228.jpg
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。