SSブログ

意外に入っていた [日常]

朝から先週設置した種子トラップの確認作業と自動撮影カメラの交換作業のために林業試験場へ出かける。今日も朝から暑いけど、昼間に出かけるよりは随分マシ。中学生のような子どもが作業を手伝っていたけど、トライやるウイークのようなものか?

止まり木付きの種子トラップを確認してみると、リターがほとんど入っていない。スギ林ってそんなものだろうか?中に明らかに鳥の糞と思われるものが入っており、昆虫の残骸も多数見られた。ほー、いきなり入っていましたか。もう一箇所の止まり木付きのところでは、クロモジの種子のようなものが入っていた。管理されたスギ林のように林床植生があまり発達していないところにはちょっとした止まり木がある効果が結構大きいのか?今後のデータに期待。

IMGP0002.jpg
トラップ内を確認中。

IMGP0005.jpg
やたらとハエがたかっていた。

IMGP0012.jpg
キノコ

IMGP0015.jpg
ハクビシンかテンの糞だろうか?

IMGP0016.jpg
いつものトノサマガエル

自動撮影カメラに撮影されていた動物たちは先週と同じようなものだった。ニホンカモシカはかなり頻繁に撮影されているけど、同一個体のように見える。何か確認ポイントがないか、時間をかけて見比べてみよう。アナグマは4頭が同時に撮影されていた。午前中に予定の作業を終了し、大学へ戻る。

午後は学生に自動撮影データの整理のやり方を伝授。デジタルカメラなので、写真のExif情報から撮影時刻はそのまま取り込めるはずなので、色々とフリーソフトを使ってみて、何が便利かを検討。エクセルのマクロを利用する手もありそうだけど、結局はF6 Exifというフリーソフトを利用して、フォルダ毎にデータを抽出することにした。

メモ帳やエクセル上で少し置換作業が必要だけど、て入力するよりは圧倒的にデータの入力ミスが少ないので、こちらの手順を一通り覚えてもらうことにする。カメラを設置しているとそれだけ情報量が増えてくるので、毎週、着実にデータの整理をしておいてもらわねば。時刻データが置換作業だけでエクセルのセルごとに入力できるのだから便利だなあ。ハラバラで毎晩、フィルム写真をにらめっこする作業も嫌いではなかったけどね。

明日でようやく講義が全て終了。
コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0