SSブログ

タイ調査六日目 [研究]

動物園での調査が続くと睡眠不足気味になるけど、調査前半はデスクワークで体調を整えたので元気。今朝もオオサイチョウとシワコブサイチョウにリュウガンを与えて体内滞留時間を測定。昨日も食べているので、今日もスムーズに食べる。昨日見逃したと思われる種子が転がっていたので、先に回収して、観察条件を整える。

昨日とほぼ同じ時間帯にほぼ同じ数のリュウガンを与えたのだけど、今日は昨日よりも随分と種子が吐き戻されるのが遅い。昨日は60分から100分くらいで15個すべての種子が吐き戻された。今日は100分経過して、ようやく1個目の種子が吐き戻された。結局、最後が吐き戻されたのは200分くらいで、昨日の倍の時間がかかっている。しかも今までに数百個の果実を食べさせて1度しか記録がなかった糞と一緒に種子が排泄されるのを2例確認。ある程度、たくさん食べると胃を通過してしまうのか?となると一度にどのくらいの量の果実を食べるかによって、種子の運命が異なるということか。

IMGP0007.jpg
糞と一緒に出てきた種子

もっと重要なのは、別の糞の中にブドウの種子が含まれていたこと。餌が回収される夕方以前に食べたブドウの種子が今日の午前中の糞で観察されるということは、かなり長い時間、体内に保持されている可能性がある。まあ、地面に落ちていたブドウを今朝拾って食べたという可能性もないと言い切れないのが微妙なところ。

今日はT-Houseというバンコクでは有名なベトナム料理屋でちょっと豪勢な昼食。何度か来たことがあるけど、随分と前。生春巻きがいまいちだった以外は、美味しくいただきました。9人で5600B。アルコールを飲まなくて、この値段だから結構高い。

午後はテレメトリーデータの確認作業。dbfファイルをエクセルで開いて内容を確認しながら、必要な時刻と位置データを取り出す。なんでファイルを日付ごとに別々に保存してあるのやら。しかも時々入力形式が異なるファイルがある。種毎のサンプル数が少ないとはいえ、この行動圏データも早く論文化して欲しい。データを収集していた大学院生は現在、アメリカで博士課程の研究に忙しいので、しばらく論文化されることはないだろうなあ。

夕方は激しい雷雨になったので、パソコンの電源を抜いて仕事。帰り道は場所によっては冠水していて、道路はとても混んでいた。
コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0