SSブログ

ブナ林調査初日 [日常]

朝一番はポケゼミで大学キャンパス内のいきもの観察のつもりだったけど、雨のため中止。空いた時間でヤマナメクジの餌を交換。飼育ケースを大型化して、こまめに掃除するようになってからは死亡する個体がいなくなった。5月にちょっと手を抜いてしまったことが原因だったのかもしれない。

例年はバスで移動する際のトイレ休憩は瀬女の道の駅を利用していたけど、今回は白峰まで移動して、総湯を利用することにした。小雨が降る中、大学を13時に出発して、白峰に向かう。途中、晴れ間が見えた時もあったけど、曇り空のまま調査地に到着。こちらも雨が降っていたらしく道路が濡れている。下見に来たときは15分くらいかけてゆっくり登ったけど、今日は先発隊として、さっさと歩く。去年までは山の麓からブナ林の中を20分ほど歩いて調査地に到達していた。そのため、途中でいろいろな生きものに遭遇するチャンスがあったのだけど、こちらの裏道を利用するとその辺がつまらない。と思っていたら、道路を横断中のヤマナメクジを発見。余裕で20cmはある。雨の日の調査はこういった天気のよい日には出会うことの少ない生き物に出合うチャンスが増える点では面白い。

P6070274.jpg

14時半ごろから予定の調査地で毎木調査を開始。今年は例年よりも人数は多いので、うまくやれば今日でかなりの作業を終えることができるだろう。雨が降っていたせいか、例年、悩まされることの多いブユはほとんど出現しなかった。午前中の講義でかなり脅しておいたので、しっかり対策していたのもよかったのだろう。まあ、人によってはかなり痕が残るので、やられないのに越したことはない。

P6070278.jpg

P6070280.jpg

16時半ごろまで予定の調査を続行し、撤収。毎回、調査地に来てからいろいろ相談する学生が多いのだけど、それを先に済ませておくとさっさと作業に取りかかれるはずなんだけどな。まあ、一度、調査地を見てイメージがわかないと難しいか。バスまで戻る道中でハクサンマイマイが道路を歩いていた。なかなか立派な大きさの個体。登ってくるときには気が付かなかったけど、道端でギンリョウソウが開花していた。

P6070286.jpg

P6070287.jpg

今日は学生たちはあまり疲れていないようだけど、いつもは移動の山道を歩くのが大変なのだろうか?

コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0