SSブログ

集中講義初日 [日常]

週末に職場のメールサーバーの更新作業があったので、朝一番にメールソフトの再設定。メールをチェックしてみて、特に問題なさそうと思っていたけど、Gmailへのメール転送の再設定を忘れていて、夜に帰宅してから困ってしまった。今日は能登島実習と一年生向けの実習の初日だけど、朝からかなり雨が降っている。とりあえず移動はするんだろうなあ。

午前中は連休中に返事できなかったメールの返信。だんだん雨が激しくなってきたけど、午後の集中講義のお茶菓子を買いに近くの和菓子屋さんへでかけて、ついでに昼食も購入してくる。今日の午後から大学院生向けの二日間の集中講義。今回は金沢大学からT野さんに来ていただいて、キノコの胞子媒介とか、伝染病のベクターとなる蚊の話など、昆虫の個体群生態学に関連した話題提供をしていただく。大学院生向けの講義だけど、今年度は単位が必要な大学院生は2名しかいないので、関連分野の4年生や外部にもちょっと宣伝して、12名ほど確保。そういえば、先日の菌学会で、うちの実験室生まれのヤマナメクジたちの研究が最優秀賞をもらったらしい。めでたい。

今日の前半は昆虫による胞子散布の話、後半は毒キノコの毒の意義についての話題。胞子散布の話はエコリサの論文は読んだことがあったのだけど、本人の解説を聞くのはやはりわかりやすい。ただ、ほとんど英語のスライドだったので、専門用語がわからないと学生たちにはちょっと難しかったかもしれない。後半は先行研究を紹介しながら、毒キノコの話。毒の分布が時間的・空間的にどのように変化しているのかなどは最近、結構調べられているらしい。最近の研究室の卒研や修論の内容を絡めながら紹介していただいた。個人的には、毒のある果実は興味を持っているので、その辺を比較しながら聞けて面白かった。

夕方は近くの飲み屋さんで3時間ほどうだうだと話して、解散。