SSブログ

修論発表会も終了 [日常]

今週になって実家のオモトが急速に減りだした。食べ始めるとこればっかり食べるのだろうか。鉢植えになっていてふさふさの果実だったものがどんどん減ってきた。食べつくすまでにまだ数日はかかりそうだけど、例年よりも1か月以上遅いのは間違いない。

朝一番に学生から届いていた発表原稿を確認。15分間の発表で、3600文字なら、ゆったり話せばちょうどよいくらいの時間だろう。ただ、最後の考察の部分は少し聴衆が勘違いするような表現があったので、少しだけ修正。遅めの就活が終わってから、追いこんでデータをまとめたので、最後にプレゼンの完成度を高める時間が足りなかった。

全専攻の15人の修論生が発表。応用生命3、食品3、環境4、生産5と人数的にはバランスのとれた年だった。うちの研究室の学生も15分ほぼきっかりで発表は終えたけど、質疑はもう少しうまく答えることができたところもあるなあ。今日は最初から最後まで一通り修士の発表を聞いたけど、プレゼンのスライドはうちの学科が一番わかりやすいスライドを作っていたかな。山から皮を経由して海を運ばれてきた砂の流れはオニハマダイコンの種子散布パターンとは逆の傾向だけど、種子は海の表面を漂っているから、風の影響も考慮する必要があるので、砂とは違っても問題なさそう。

無事に発表を乗り切ることができたので、修士論文を最後までできるだけまとめておきましょう。これで石川県内の林床で見かける赤い木の実を食べる鳥たちの情報はかなり集めることができたし、ある程度、一般化することもできるだろう。週明けから副査の方に読んでいただいたコメントを反映させて、修論を完成させてもらおう。よく頑張ってフィールドワークして、たくさんの映像データを確認して、貴重な観察記録を集めることができたと思います。

夕方はネットワーク不調のPCを確認。どうもLANアダプターがおかしいので、USBのLANアダプターを購入してきて、つないでみたけど、ネットワークに入れない。検索するとWindows10ではよくある問題みたい。えー、でも昨日、ネットに入れない対策として、貸してもらったUSBのLANアダプターはつなげて、わたしが購入してきたものはつながらないってどーいうことよ。ああ、こんなことに時間をとられている場合ではないけど、仕事のメインPCだから、また来週、検討しよう。でもFSD2020の準備を週末に終えたい。

P2200081.jpg
この中身も数えねば。
コメント(0)