SSブログ

在宅勤務7日目 [日常]

今朝も36.1度で平熱。ジョギングしたら、右ひざの裏に違和感がある。昨日も少し違和感があったので、あまり無理しないようにしておこう。ジョギングした後にあまりきちんとケアしていないからかも。しっかりストレッチしておこう。

朝一番で20mのLANケーブルを購入してきて、1階のルーターから階段を経由して2階の書斎のPCも有線接続できるようにする。最初から書斎にもケーブルを伸ばすことができるように作ってあったのだけど、工事したときにはWifiで十分だと思っていたからケーブルは延ばさなかったんだよね。

その後は林業試験場の自動撮影カメラの交換に出かける。先週、調査用具はすべて持ち帰ったつもりだったけど、野帳を持ち帰るのを忘れていた。在宅勤務中は新しい野帳に記録しておこう。自宅から林業試験場までは15㎞ほど。先日、クマの親子が出たらしく、山側は立ち入り禁止になっているので、事前にメールで調査予定を連絡してから出発。

土曜日ほどではないけど、天気は良い。八重桜も終わりかけで、カタクリはすっかり果実になっていた。コチャルメルソウの花はそろそろ終わり、ヒメアオキの果実がすっかりなくなっていた。GW前にすべて食べつくされるなんて、今までになかったけど、春が早かったことを考えればそんなものか。アケビの花が咲いていて、写真を撮ろうとするとコマルハナバチがやってきた。モミジイチゴの花にもたくさんのコマルハナバチが来ていた。角間では全く見かけていなかったけど、明日はしっかり探してみよう。自動撮影カメラはアオゲラっぽいものが撮影されていた以外は特に変わったものはなし。クマは撮影されていなかったけど、例年よりも山菜採りの人が少ないかな。

DSCN1877.jpg

DSCN1886.jpg

P4270643.jpg

P4270640.jpg

P4270647.jpg

P4270667.jpg

P4270657.jpg

午後は自宅に持ち帰ってきたヤマナメクジたちの世話と卒業した学生が残していったキイチゴ類の発芽実験の確認。モミジイチゴのコントロール以外、まったく発芽していなかったけど、今日になって発芽が確認できたものがチラホラ。お、これから増えるのか?少ないとはいえ、発芽実験のデータを追加できると種子散布データとしては厚みが増えるので、もう少し粘り強く観察しよう。

結局、在宅勤務でも対応できるようにDropboxに課金して、Plusを利用することにした。在宅勤務でも昔の写真とか、PDFファイルにアクセスできる形にしておこう。ただ、図鑑の類は研究室だから、何か捕まえても同定できないんだよな。電子版もあれば便利なのはよくわかるんだけど。

昨日、一つ査読を返したところだけど、別の雑誌からの査読依頼。へー珍しい国の情報なので面白そう。論文書きに集中している研究者が多いのか、たまたまなのかわからないけど今月は査読依頼が多い。まあ、在宅勤務で有効に使える時間もあるし、こういった地域のデータは貴重なので読みましょう。
コメント(0)