SSブログ

IHC2013二日目 [学会]

今朝は6時15分に起床して、6時半から朝食に向かう。会場が同じホテルとはいえ、8時からスタートするので早めに準備する。最初のセッションは、サイチョウ類の基礎生態。サイチョウ類の最新の系統樹の発表からスタートして、ミャンマーのナナミゾサイチョウの現状、カオヤイに同所的に生息する4種のサイチョウ類の餌利用などの話が続く。質問は各セッションの終了後にまとめて受け付ける形式で30分程度。長い時には1時間くらいの質疑時間があった。特にフィリピンの参加者が早口で話すので、英語が苦手な参加者は質問が理解できずに苦戦していた。

IMGP0060.jpg
今朝の朝食

IMGP0062.jpg
会場の様子

IMGP0065.jpg
受付

午後のセッションでは、Citizen Scienceを取り入れてねぐらでの個体数カウントを行なっている研究や人工巣などを利用した保全活動などが紹介された。インドのインドコサイチョウの果実食と種子散布の話を楽しみにしていたのだけど、お金の都合がつかずに参加をキャンセルしたらしい。ルニも先月、ATBCでインドネシアにいた時には、なにかサポートを得ることができたのかもしれないけど、今回は難しかったらしい。

ほぼ予定通りの時間で今日のセッションは終了。午後になるとだいぶ英語に耳が慣れてきた感じがする。いったんホテルに戻って汗を流した後、banana leafというお店で夕食。貸しきっていたけど、音楽がうるさすぎてほとんど会話にならなかったのが残念。夕食後、ホテルに戻って、一度、通して練習して、就寝。

IMGP0074.jpg
夕食の会場

IMGP0076.jpg
ディナー