SSブログ

キノコが出現中 [日常]

卒業研究のテーマに絡んで、地表徘徊性の甲虫類を捕獲する必要が出てきた。火曜日にペットボトルで作成したトラップを設置したので、その確認作業。途中の樹液酒場では、今年初めてミヤマカミキリを確認。カブトムシやカナブンと一緒に食事中だった。伐採作業後のツルの根元で発酵したところにコクワガタやスジクワガタがうろうろしていた。こんなものにも集まるのね。小さなアベマキの樹液酒場には、ノコギリクワガタのオスが居座っていた。

IMGP2873.jpg

IMGP2875.jpg

最近の雨で林床にはキノコが多数、出現中。ヤマナメクジも大型個体から小型個体までうろうろしていた。やはりキノコによく集まっている。糞虫がいたので、サイズ的にクマの糞かと思ったら巨大なキノコが腐っていた。先日、見つけたカキノミタケは少し成長していた。

IMGP2878.jpg

IMGP2880.jpg

IMGP2884.jpg

IMGP2922.jpg

IMGP2926.jpg

IMGP2918.jpg

クロオオアリやムネアカオオアリが入っていたトラップもあったけど、いくつかオサムシやゴミムシの仲間が捕獲されていた。1個体だけ狙っていた虫が捕獲されていたので、研究室へ持ち帰る。多分、狙って捕獲するなら、餌を変えたほうがよいのだろうけど、これで2個体確保できたのでよしとする。

今年は1週間に1度は訪問したことで、植物のフェノロジー以外にもいろいろと気がついたことが多い。雨の日に歩くのも普段と違う生き物に出会うチャンスが増えて楽しい。一度は夜中に歩いてみたいところだけど、今年は時間とれないかな。

8月のマレーシア行きの飛行機と宿を予約したけど、肝心のプレゼンファイルを全く作っていないのは問題。来週中に少しは取り組んでおきたい。