SSブログ

ESJ64三日目 [学会]

朝食は窓際の席を確保できたのでのんびりとツバキを訪問するヒヨドリを観察。今の時期、ピンクの方が好きなのか?今日は自分のポスター発表だけど、お昼に野外安全管理委員会のフォーラムがあるので、コアタイムにポスター前にいる時間はなさそう。会場到着してすぐにポスターを張り付けて、大会本部に移動。

午前中はフェノロジーのシンポジウムに行きたかったのだけど、中部地区会の年次大会開催打ち合わせ会議に参加。石川県は金沢大学が主担当で地区会の情報はほとんど知らなくって、わたしは地区会の会議には初参加。中部地区だと大会開催できる会場がかなり限られているので、愛知県を中心に会場を探すことになりそう。金沢でもちょうど循環器学会が開催されているけど、金沢駅周辺のホテルくらいしか会場がなくって、金額的に生態学会では無理。年次大会に必要な情報を提供して、執行部の皆さんは退場したけど、わたしはそのまま残って地区会関係の情報収集。若手向けの助成金は大学院生がいるなら、考えようかな。

大会本部で早めに昼食を済ませて、お昼は野外安全委員会のフォーラムに参加。あまり参加者は多くはなかったけど、30名を超えるくらいの人が参加していた。去年も同じような人数で、以前と比べると参加者が少ない。マニュアルが完成したら、もっと講習会的なアプローチを考えてもよいかもしれない。その後はちょっとだけポスター会場でポスター発表。10年以上前のネズミの話だったのですが、わざわざ来ていただきありがとうございました。解析はこんなものなので、参考文献もうちょっと真面目に読んで、サクッと論文化したい。

午後は明日の総会と受賞講演で使う大隈講堂の下見、その後は学会の財政状況について、いろいろと情報交換。懇親会ぎりぎりになって、会場へ移動。生態学研究センター出身のみなさまにご挨拶。みなさん元気そうで何より。