SSブログ

合同ゼミを開いた [日常]

午前中は生態学会のプレゼン資料の手直しをしながら、Ecological Research刊行協議会に参加。オンサイトの時も自己紹介とかあったけど、Zoomの方がしっかり顔が見えてわかりやすい。専門分野の紹介などもあったけど、なんで私のところに鳥の群集生態とか、鳥のニッチモデリングの論文がまわってくるのか、わかった気がする。キーワードはTropical ecology、plant-animal interactions、phenologyになっているから、鳥とは書いてないんだけどなあ。エコリサへの投稿数はここ数年、減少気味なのに2020年はやたらとハンドリングした気がしていた。実際、ハンドリングエディターになってから過去最高だった。エコリサだと年間4-6本くらい査読しているとTop-Reviewersになるらしい。私が依頼することもある人が載っていて、ありがたい限り。でも10年くらい前にそのくらい査読したことあるなあ。しばらくエコリサに投稿したことがないけど、学生の論文、投稿してみようかな。

午後は生産科学科の弘中さんの研究室と大学院に進学する学生3名の合同卒論発表会。今年はうちの研究室でもマルハナバチを扱っていたのと、今年は生産科学科の卒論発表会を聞くことができなかったので、ちょっとお願いして合同発表会を開催してもらった。擬装や光拘束される話題など、面白い内容盛りだくさんで非常に良かった。キカラスウリにもスズメガがたくさん来ていて、その活動時間と少し違っていたと思ったけど、あとで確認したら、わたしの勘違いだった。もう少し定期的に情報交換の機会があってもよいかもしれない。こちらの学生もいろいろとコメントをいただけたので、生態学会での発表に役に立ったでしょう。

明日から生態学会。午前に一斉開花のシンポがあるけど、角間調査を優先するので、午後から参加予定。
コメント(0)