SSブログ

今年も見つけた [日常]

朝から共同研究の下見で林業試験場に出かける。去年も予備調査はしていたのだけど、今年は本格的に取り組む予定。このところの暖かさで急激に春植物たちが元気になってきて、予定よりもスケジュールを前倒ししないといけないかも。先日はまだつぼみすらなかったカタクリがずいぶんと目立つようになってきた。林業試験場内では、この斜面の開花が一番早いのではないかな。

予備調査の候補地を探して歩いていると、昨年も見かけたネズミの糞のようなナメクジを発見。沢沿いのコチャルメルソウとか、ジャゴケとか生えている環境で見かける気がする。今日は3個体見かけた。

IMGP5483.jpg

IMGP5491.jpg

コチャルメルソウのほかには、ネコノメソウ、ホクリクネコノメソウなどが開花中。キクザキイチゲにハエが来ていた。今日はマスクをしていたけど、気温があまり高くなかったおかげか、花粉の影響は少なかった様子。

IMGP5479.jpg

IMGP5517.jpg

IMGP5506.jpg

IMGP5526.jpg

IMGP5539.jpg

午後は東南アジアのキジ科プロジェクトへ送付するデータの確認作業。ハラバラで3年間の撮影データから該当する動物が撮影されている写真をスキャンする作業。10年以上前のデータとはいえ、まだまだ有効活用できそうなのはありがたい。数千枚の写真の中でキジ科はセイランとセキショクヤケイの2種のみ。しかもセキショクヤケイのように見えるのは野良ニワトリの可能性はないともいえないから、実質はセイランのデータしか使えんかな。本来はもっといろいろな種がいてもおかしくはない場所なんだけど。

自宅に戻ってからは、先日、Windows Update中にブルースクリーンになってしまったノートPCの再セットアップ。まったく無駄な時間をかけてしまった。ついでに新しくOSを購入したので、これまで使い続けてきた2008年に購入したノートパソコンから引っ越す予定。ただ、このノートパソコンもハードディスク容量が足りなくなった以外は問題なく動作しているので、まだまだ使い道はある。