SSブログ

いろいろと出かけたいけど… [日常]

今日の講義では、つかみで先日記載されたGaga属の話をして、実際の記載論文のコピーを回覧してみた。属名の語源の部分や新種記載された種小名の意味などをちょっと解説したけど、いつもよりもよく話を聞いている様子。ただ、その後に紹介したワダツミノキの話はピンとこなかったみたい。2回生配当の講義なので、10年前だと10歳前後だから、知っているかどうか微妙なラインか。来年もGaga属は使えるだろうけど、日本人研究者の仕事としては、別のネタを準備しておこう。でもワダツミノキの話は、和名をどうするかでお酒の席でKさんとNさんが、延々と議論していたのを思い出してしまった。多分、2003年9月の話。

来年3月後半にインドネシアでATBC Asia-Pacific Chapterが開催されて、そのオーガナイザーから果実食のシンポジウムも企画するのでという事で、ccでメールがやってくる。行きたいのだけど、大学の卒業式と重なっているので、どーかなあ。ちょっと近くの教員に相談してみよう。行かないとアジアからFSD2015で話して貰う人に会う機会がないからなあ。

もう一つ、2013年4月にフィリピンで開催される第6回国際サイチョウ会議も発表要旨の締め切りを11月15日まで延長したからと連絡が届く。こちらは講義期間ともろかぶりだけど、仕方がない。来週中に生態学会で話すつもりだった体内滞留時間のデータをしっかり解析して、要旨としてまとめてしまおう。あ、生態学会は企画集会で話すことになりそうなので、個人での発表はしません。

タイの共同研究者から、2005年に解析を手伝った植生調査の論文をようやく投稿するとの連絡。Forest Ecology and Managementに投稿してみるので、適当なレフリーを推薦して欲しいとのことなので、まあ、この分野でアジアで仕事をしている人、数名の連絡先を伝える。えらく時間がかかったけど、とりあえず投稿までこぎつけたのでよしとしておくか。

明日は熱帯生態学会NLの編集作業とフェノロジー研究の原稿準備。