SSブログ

インドネシア調査初日 [研究]

今日からインドネシアのジャワ島で調査。関空発11時の飛行機だったけど、通勤ラッシュの時間帯に電車に乗るのは嫌だったので、ちょっと早めの時間帯で移動。三宮で空港バスを待っている人が意外と多くてびっくり。ぎりぎり普通席に座ることができたけど、その便は補助席まで満席だった。こんなにたくさんの人が乗っている時間帯もあるらしい。

シンガポール航空前で総合地球環境学研究所からの二人と待ち合わせ。この組み合わせでの調査やプロジェクトを一緒に行うのは初めてだけど、とりあえず私は全然気を使う必要がないので楽ちん。プロジェクトの成果となる論文を仕上げることについては問題がないメンバーだけど、大型プロジェクトの一環としてどういった形で貢献できるのかというところが問題になりそう。

IMGP0001.jpg

インドネシアで調査許可関係の手続きを行うのは初めての経験。事前にいろいろと調べてもらっていたので、調査許可申請料金として必要な500ドルを日本の空港で両替しておく。かなり円高が進んでいたこともあり4万円ほど。サクサクと出国手続きを済ませて、搭乗ゲート前で総説の仕上げ。

シンガポール航空に乗るのは、2005年にオーストラリアに行った時以来だと思うので、6年ぶりかな。個別シートに画面があるのはよいですね。ただ、今回はひたすら総説の原稿の読み直しと関連文献の読み込みに時間をあてる。ここしばらくいろいろな仕事があって、論文に集中できる時間ができたのは久しぶり。ただ、ここ数日の睡眠不足もあり、集中できたのは3時間くらい。インドネシアにいる間に仕上げてしまいたい。

午後4時ごろに中継地のシンガポールに到着。ジャカルタ行に乗り換えるまでの2時間ほどで、最近の近況などを話す。いろいろとあるもんですな。80分ほどのフライトでジャカルタに到着。Visa on Arrivalに並んで、調査ビザを見せて、ボゴールのイミグレに行くことを伝える。事前にジャカルタ入りしていた九州大学の田金さんと合流。

空港から今日の宿泊先であるボゴール植物園のゲストハウスへレンタカーで移動するのだけど、ここで、一つトラブル。空港で荷物を勝手に運んで行って小金をせびる人がいるので注意しろと言われていたのだけど、まさか駐車場で車のトランクに荷物を積むときにわらわらと手伝って小金をせびられるとは思いませんでした。1時間半ほど車に乗って、宿泊先に到着。さすがに疲れました。

IMGP0004.jpg
ボゴール植物園のゲストハウス

明日は調査許可関係の手続きで6時45分に出発するとのこと。忙しくなりそう。

FSD2010特集号の状況 [日常]

FSD2010の論文はActa Oecologicaで12月に出版されるらしい。すでに印刷中のところに該当する18報の研究が掲載されている。現在、担当編集委員が序章を書いているとのこと。さらにIntegrative Zoologyに種子散布関係の特集が組まれており、そちらにも多数の論文が掲載されている。カオヤイの種子散布に関係した論文が掲載されているので、要チェック。今年は種子散布の論文がたくさん出版されたので、後年、実り多き年として記録されるかな?

今年の論文に追加するべくTropical Conservation Scienceへのニクズク科の総説原稿を仕上げにかかる。先月末が締め切りだったけど、編集長からは音沙汰なし。信頼されているのか、忙しいだけなのか。考察まで一通りようやく書き上げて、引用文献抜きで3000字ほど。引用文献が200近いので、実際は8000字くらいになりそう。この辺はAppendixにまとめてしまうか?本文自体はあまり長くないからエクスプレスとかで英文校閲に出せば、かなり早く投稿できるかもしれないけど、明後日から海外出張だからどうしたものやら。とりあえず現状を報告しておくか。

9月15日から23日は環境省推進費の関係の調査でインドネシアのジャワ島に出かけています。おそらくメールは使えないと思いますので、その間のメールへの返信は23日以降になります。

セイモアで水生昆虫採集 [日常]

午後から子供を連れて、手取川の上流へ川遊びに出かける。車で40分ほどかけてキャンプ場として開放されているところで川遊び。かなり親水空間として整備されている場所なので、駐車場からすぐに川に降りることができて便利。曇り空であまり暑すぎない。土曜日の午後であまり人は多くはないけど、バーベキューに来ている人などが散見される。セイモアってこんなところにスキー場を作っていたのですね。

上流の川の水はさすがに冷たく長時間、水の中を歩いているとしびれてくる。オタマジャクシがいるけど、この時期に清流にいるのはカジカガエルか?もともと水生昆虫を採集するつもりではなかったので、網やバットを全く持ってきていなかったのは失敗だったが。ただ、石をひっくり返すと表面にいろいろな生き物が付いているのが面白いのか、喜んで探している。

使い捨てのコップが落ちていたので、そこに採集した水生昆虫を集めて、ちょっと観察。短時間でもかなりいろいろな種が採集できるので面白い。

IMGP0006.jpg

IMGP0007.jpg
こんな感じの川

IMGP0005.jpg

IMGP0010.jpg
今日の採集品

1時間ほど川で遊んで帰宅。途中の道の駅で栃餅などを購入。楽しかったのか、また来たいとのこと。でも次に来るときは川の水が冷たすぎるのではないかな?