SSブログ

大学キャンパス内の果実 [日常]

今週は林業試験場でのルーチン調査はおやすみして、大学キャンパス内をうろちょろして、調査できそうな植物がないかを探す。キャンパス内なら自動撮影カメラを利用した調査にあまり支障は出ないだろう。農場に植えてあるイチョウには全く果実が実っていないので、街路樹を利用するしかないか?ちょっと下見に出かけて、結実状況を確認しておこう。

体育館横にあるミズキはあまり色づいていない感じだが、熟したそばから食べられているのではないだろうか?下にはたくさんの若い果実が干からびて落ちていた。もうちょっと早く確認しておくべきだったか。トベラの果実はまだ若い。農場内でヨウシュウヤマゴボウを何個体か確認したので、これは自動撮影カメラを置いてみても良いかもしれない。ただ、日当たりが良すぎる場所に生えている個体では、ちょっと難しそう。

IMGP0001.jpg

IMGP0003.jpg

IMGP0005.jpg

IMGP0013.jpg

ゴミ捨て場でシロテンハナムグリを確認。スイカやカボチャが捨ててあるから、その辺の果実の腐敗臭に引き寄せられてきたのだろう。時間帯によっては、もっといろいろな虫がいるのではないか?というか、自動撮影カメラをおいてみるか?

夕方、共著論文のリバイス対応コメントを書いたから読んでくれと責任著者からメール。おー、レフリーの一人と完全に対決する姿勢のコメントですな。In general we feel the review does not help us to improve the manuscript.なんてレフリーコメントへのお手紙に書いたことないな。確かにもう一人のレフリーのコメントと比べると正直なところ、論文の改善に役に立つとは思えない抽象的なコメントが多い。まあ、エディターがどう判断するかだけど、どーなることやら。