SSブログ

在宅勤務19日目 [日常]

今朝は曇り空で薄暗かったこともあり、目が覚めたらすでに6時半だった。昨夜の雨はたいして降らなかった様子。ただ、少し気温が上昇しているので、蒸し暑い感じがする。これはカタツムリ日和なので、子どもと出かけることにする。

朝は畑でナメクジやカタツムリ探し。小さいカタツムリはウスカワマイマイがほとんどだけど、ノトマイマイも時々いる。あまり樹上性を意識していなかったけど、隣の家の植木にいるノトマイマイは結構高いところまで登っている個体もチラホラいる。なるほど、畑は単に高い木がないから、地面をウロウロして枯れ草を食べているようなイメージだったか。ナメクジはチャコウラナメクジばかりだと思っていたけど、ブロック塀を歩いていたのは、ノハラナメクジだった。意外と田んぼや畑には普通にいるのか?ある程度のサイズのノトマイマイが50個体はいたので、この狭い範囲に数百個体はいるんだろう。

自宅に戻り、ツワブミの根元で営巣を開始していたアシナガバチの巣を見つけたので除去。玄関前で営巣してもらうと困るので、別のところへ行ってください。コンポストに置いておいたドリアンの残骸にはチャコウラナメクジがたくさん来ていた。畑のエンドウを採集していると、ここでも別のアシナガバチの巣を発見。ここも営巣してもらうと困るので、早めに除去しておく。少なくとも女王が2個体はこの辺をウロウロしているらしい。

夕方に雨が降ってきたので、もう一度カタツムリの様子を見に行くとブルーベリーの樹上で交尾を始めているペアが見つかった。しばらく観察していると片方が恋矢を伸ばした。拡大して撮影してみたけど、なかなか鋭そう。これからしばらく注意して観察しておけば、交尾シーンを記録できそう。

明日から1年生もオンライン講義がスタート。私は4コマ目なので、それまでに多少は使い方にも慣れていてくれるだろうけど、疲れ切っているかもしれないなあ。Moodleのサイトの利用履歴を見る限り、まだ100人くらいしか講義資料にアクセスしていない。受講予定者は130名くらいのはずなんだけど、情報が伝わっていないのか?
コメント(0)