SSブログ

雨が降る前に回収した [日常]

今日から梅雨入りの予報だったので、雨が降り出す前を狙って角間に調査に出かける。さすがにこの時間帯は道路が込んでいるけど、想定したよりも早く到着。結果的にはこの10分くらいの余裕のおかげで、ずぶぬれにならずに済んだ。昨夜、もっと雨が降ると思っていたのだけど、たいして降らなかったらしい。山の中から草刈り機の音がするので、遊歩道の管理に入っている人がいる様子。入り口のニワトコをメジロが食べていたけど、カメラを出すのが間に合わなかった。メジロもニワトコ食べに来るんだよね。

設置中の自動撮影カメラのうち、調査が終了したものを回収していく。ほとんど残っていないので、帰りが重くなりそう。当初の予定よりも良いデータがとれいている気がするのだけど、真面目に卒論で解析してもよいんではないだろうか。あとは別のターゲットを利用した調査をやったらよいと思うんだけど。最後の調査対象のチェックを終えて、山を下りる準備をしていると雨が降りそうな雰囲気になってくる。これは急がねばと思ったら、ぽつぽつ降ってきた。ただ、空は比較的明るかったので、本降りになることはないだろうと判断して、荷物をしっかり確認してから山を下りる。あとは来週、残りのカメラを回収したらよさそう。

白山高山植物園は来週から開園期間を短くして、一般公開するようなので、一度はでかけておきたい。ただ、実習で行くかどうかは悩ましいところ。途中でバスを降りて、休憩時間を十分にとればよいか?天気が良ければ、一度は見せておきたいし、お手軽に訪花昆虫を観察することができるので、実習としても面白いんだけど。

午後はTROPICSの編集会議に参加。なぜか私のヘッドセットがうまく機能せず、結局、ノートパソコンで入りなおして、ヘッドセットを使わずに参加。Zoomだと問題ないのに、WebEXだとマイクが入らないのは、どこか設定を変えないといけないのか?ただ、WebEXはこの会議でしか使わないので取りあえずいいか。SCOPUSに登録されると、アジア圏の大学院生からの投稿数は増える可能性があるので、しっかり資料を作りましょう。

その後は回収してきたデータの確認。残りのカメラは数台だし、日光の撮影エラーが出るところはもうないので、これ以上にデータが増えることはないだろう。とりあえずターゲットが撮影されていたデータと私が観察メモを残した情報で見落としがないかを確認。一応、これで問題なさそうなので、来週、最後の確認をしておけばよいだろう。やっぱり複数年観察しないと気が付かないことも多いし、追跡調査できると面白いかも。
コメント(0)